みんなの掲示板
[トップに戻る] [扱い方説明] [ワード検索] [投稿ファイル] [管理用]
[携帯に掲示板アドレスを送信]  [投稿情報(WWWC)]  [標準/一覧/新着/ツリー]  []

9月に入りました。   野田恒子 : 2025/09/07(Sun) 12:23 No.715
|

 9月に入っても、気温は上がりっぱなし。
台風が急に発生し、大雨警報の出たところも・・・
大雨で、洪水、浸水被害もありました。
台風の急な発生も、大雨も、日本近海の海水温が、高いからのようです。
温暖化の影響です。とはいえ、この暑さで、エアコンをつけていますが、この行為もCО2 を発生させているのかと考えてしまいますが・・・。
でも、久しぶりに、雨が降ってちょっと涼しいかなと思ったのも束の間でしたが、庭の木は、っちょっと潤っていました。

さて先週は、9月3日(水)の定例例会は、「平和合唱団」の練習日を昼間の時間に開催するため、土曜日練習日も設けましたので、
6日(土)に例会を移動しました。

「平和合唱団」参加者と前半2時間の練習です。「つたえたいことがあります」を中心に練習しました。「いのちの歌」は、短めの練習になりましたが、次回の「平和合唱団」練習日17日には、「いのちの歌」を中心に練習します。
昨日から始めての参加者もあり、申し込まれた12人の方全員が、1度は練習に参加することができました。
皆さん、初回にお渡しした練習用CDで、しっかり練習してきてくださっているようで、指導者からは、「すばらしい」「上手です」の言葉が聞かれました。

私自身も、うまく歌えないところ、自信のないところは、つい、声が小さくなってしまいますが、しっかり歌えるようにしなくては、と反省しています。

「平和合唱団」練習が終わり、そのあと1時間ほどは、「みどり」のみの練習になりました。
「合唱」「生きる」「クスノキ」を練習しました。

平和コンサートまであと2ヶ月を切りました。しっかり歌いこんで、いきたいと思います。

でも、昨日は、午前中は、定例の運営委員会で、運営委員8名は、9時半から会議、そして午後の練習と、やっぱり疲れました。

今日は、朝からのんびり、野球を見ていました。
MLB ドジャース対オリオールズ戦です。
山本投手、9回2outあと、1outで、ノーヒットノーランになるところで、ホームランを浴びて、でも笑顔で降板となりました。が・・・・

そこで、見るのをやめてしまいましたが、なんと逆転されて負けました。
[修正]
[削除]


[この記事に返信する] [この記事を引用して返信する]

ツリー表示
9月に入りました。 - 野田恒子 2025/09/07(Sun) 12:23 No.715  <<表示中

[標準/一覧/新着/ツリー]  []